プライベート生きてくためには裁縫もできた方がいい 家事は全般こなせて、特に苦手とかはありません。もちろん、面倒くさいことは多いので、やらずに済めばそれにこしたことはないと思ってますが、やらざるを得ないこともしばしばあり、その時に「できない」で逃げてし... 2021.05.23プライベート
料理【土曜拉麺】マルちゃん正麺を焼きそばにアレンジ 今日の昼は家で一人だったので、ストッカーに入っていたマルちゃん正麺醤油味を焼きそばにアレンジしてみることにしました。冷蔵庫を覗いて、具材は豚肉、ニラ、ピーマン、ニンジン、残り物のカット野菜を使うことに... 2021.05.22料理
その他NHK Eテレ『趣味どきっ!』に出演しました 5月19日(水)の21時30分から放映のあった、NHK Eテレ『趣味どきっ!』に、冷や汁エバンジェリストとして出演しました。登場したのは、「伝統と革新!すぐ使える お弁当大百科 (8)『あったかひんや... 2021.05.21その他
料理ワインに合う!?おつまみ3種 今日の夕食は料理当番。妻と息子がワインを飲みたいと言うので、ワインに合いそうなおつまみを作ることにしました。1品目は、十八番(おはこ)のカラフル野菜のマリネ。いつもは鶏砂肝を使うのですが、買い出しに行... 2021.05.15料理
料理きしめんを使ったエスニック焼きそば 冷蔵庫のきしめん(茹で麺)2玉で昼食を作るようにとの命を受け、具材を何にしようかと冷蔵庫を覗いてみたら、休業前に買っておいた川畑蒲鉾店(串間市)の「とび天(4枚入)」と、キャベツ、椎茸、ニラがあったの... 2021.05.05料理
料理【GW拉麺】鶏軟骨炭火焼きと野菜たっぷりの醤油ラーメン 以前は休日の土曜とか日曜の昼にラーメンを作ることが多かったのですが、今の職場では火曜と日曜が週休日のシフトになっています。しかも、4月29日から非常事態宣言の発出に伴う臨時休業に入って、週に3日ほどし... 2021.05.04料理
料理誕生プレゼントで貰った低温調理器を使ってみました これまで、ローストポークやローストビーフなどを作る時は、普通の鍋を使って、火加減に注意しながら低温調理をしていたのですが、低温調理器があると便利だろうなと思って、いつか買おうとamazonの「ほしい物... 2021.04.27料理
冷や汁冷や汁は宮崎だけの郷土料理ではないんです 冷や汁は、今でこそ宮崎県の郷土料理の代表のように扱われていますが、実は、西日本を中心に以外と広く分布している料理なのです。それを確かめるために、浦安市立図書館中央館に出向いて、資料に当たってみることに... 2021.04.18冷や汁料理
ミニベロ柴又までポタリング-RENAULT PLATINUM MACH9 MACH9号のハンドルを5cm前に出したので、乗り心地を確認するために、週休日の火曜日にちょっと遠出してみることにしました。今回も、旧江戸川を遡って、江戸川と合流したらさらに北上し、寅さんの故郷・葛飾... 2021.03.30ミニベロ自転車
ミニベロハンドルポジションの変更-RENAULT PLATINUM MACH9 2月初めに購入したRENAULT PLATINUM MACH9ですが、なかなか長距離を走る機会がありませんでした。天候に恵まれて、ようやく遠出する時間が得られたのは、2月27日(土)のこと。この日は、... 2021.03.16ミニベロ自転車