図書館偉いぞ戸村精肉本店! これまた本日付け宮崎日日新聞3面掲載の「そこが聞きたい」は、日南市にある戸村精肉本店社長の戸村吉守氏のインタービュー記事。 戸村精肉本店は、焼肉用のタレで県内では知らぬ者はないほどだが、日南市を中心に... 2006.07.03図書館
図書館地域社会における図書館の役割 本日付け宮崎日日新聞2面掲載の「論風」は、文教大学教授の宮原辰夫氏(都城市出身)による、「地域社会における図書館の役割」と題するもの。 「指定管理者制度」の導入により地方の公共図書館で民営化が進んでい... 2006.07.03図書館
図書館赤木かん子と4時間 学校の先生向けの講座を終えた赤木かん子氏と、子本ネットのメンバー3名と一緒に、市内某所のファミリーレストランで食事をしながらの歓談。 普通なら、郷土料理も味わえる居酒屋みたいなとこでちょっと一献、とい... 2006.07.02図書館
図書館にぎわう学校図書館!? 本日付け朝日新聞の宮崎面に、「にぎわう学校図書館 宮崎市が読書活動推進計画スタート」と題する記事掲載。 宮崎南小学校の図書室の模様を、同校で「読書活動アシスタント」として活動する興梠麻美子さんのコメン... 2006.06.30図書館
mixi旬鱧膳(うみすずめ) 門川漁港にある漁協直営のレストラン「うみすずめ」の期間限定メニュー「旬鱧膳」1500円。内容は、前菜3点(鱧の子蒸し、鱧塩辛、ふきつや煮)、鱧の酢の物、鱧湯がき(梅肉添)、鱧の吸物、鱧蒸し寿司と本当に... 2006.06.30mixiプライベート
プライベートなんとなく低調 サッカーのワールドカップが始まって、なんとなくブログの更新も低調だ。 仕事がそこそこ忙しいのもあるけど、最近は週に3日もバレーボールの練習に行ったりしており、家に帰って一息つくと、サッカーの放映が始ま... 2006.06.29プライベート
図書館「図書館雑誌」2006年5月号 このところ、私の関係する業界は総会シーズンで、何かと忙しい。必然的に懇親会も多くなり、今週は月曜から3連ちゃんで飲み会。今日は、流石に休肝日ということにして、バレーの練習で汗を流す。 帰宅して、「図書... 2006.06.22図書館
mixi父の日 今日は父の日らしいが、そんなこととは全く関係なく、前立腺の手術をして入院中の父を見舞いに行く。 入院したのは先週なのだが、先週末は浦安に行っており、今週末も昨日はバレーの試合だったので行けず、この間の... 2006.06.18mixiプライベート
mixiアタックNo.1!? 今日は県民体育大会。バレーの試合に出場するため、昼食を食べて清武町体育館へ。その場で渡されたユニフォームは、何故かサムライ・ブルーでヤタガラスのエンブレム入り。ここでもWカップモードかいっ。試合の方は... 2006.06.17mixiプライベート
mixi30品目バラエティ弁当 浦安から宮崎に戻る際、夕食用として羽田空港第2ターミナルの搭乗カウンター前の弁当屋で買ったもの。日曜夕方の第2ターミナルはかなり混んでいるので、飲食店にはなかなか入れないし、入れる所は高いので最初から... 2006.06.12mixiプライベート